ディフェンスにおいて1番大事なこと

こんにちは

DF専属トレーナーの

まさきです。

 

あなたはディフェンスが

うまく行っているでしょうか?

 

この記事を読んでいるあなたは

ディフェンスにおいて

悩んでいるからこの記事を

読んでいると思います。

 

しかしこの記事を読めば

 

1対1が上達する。

 

本来のディフェンスを

理解することができる。

 

試合で活躍できるようになる。

 

そしてあなたが

得ることができることは

 

細かく指導してくれる

指導者に出会えることです。

 

この記事を読まなければ

 

1対1が上達しない。

 

思考停止の状態で

ディフェンスをする。

 

いつまで経っても

上達できない

 

緊張してミスをしてしまう

 

ここまで読んでいただければ

ブログを読んで、

成長していきましょう。

 

 

突然ですが質問です

 

あなたがディフェンスにおいて

1番大事なことは

なんだと思いますか?

 

そもそもディフェンスの目的

はなんでしょうか?

 

答えは

 

ゴールを守ること

 

 

ではないです。

 

ディフェンスの本当の目的

 

ボールを奪って攻撃に

つなげることです。

 

この目的をクリアするには

 

1番大切なこと…

 

それは

 

事前に準備することです。

 

これができていれば

ピンチの時でも冷静に

対応することができます。

 

1対1でもむやみに

ボールを奪わず、

対処することができます。

 

事前に準備するには

どうすればいいかと

言いますと

 

常にボールとマーク

する相手が見えていることです。

 

これができていれば

目の前の相手にボールが渡った時

対策を考える時間が充分に

対応できます。

 

あなたがディフェンスが

うまくいかないのは

 

事前に準備

していないことです。

 

相手があなたの目の前に来て

初めて対応する。

 

ボールが来てから考える。

 

それでは対応に遅れます。

 

いますぐに

 

常にボールと相手が見える

ポジションを取りましょう。

 

そうすることでプレーに

余裕が持つことができます。

 

今回はここまでです。

読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 公式ラインはこちらから

友だち追加

オフの時の過ごし方

こんにちは

 

トレーナー

まさきです

 

あなたはオフの時

何をされていますか?

 

せっかくのオフを

ダラダラしたいよ。

と思うかもしれません。

 

確かに毎日の練習もキツく、

疲れが溜まっていると

思います。

 

1日くらい休みたい。

ダラダラして過ごしたいと

思います。

 

あなたはこういう経験は

ありませんか?

 

休みすぎて意外と疲れが

取れていない。

 

寝すぎて体がだるい。

 

という経験はないでしょうか?

 

実はそんな時に

体を動かした方が

疲れが取れるのです。

 

これをアクティブレスト

(積極的休養)といって

 

体を積極的に動かして

疲れを取るという、

 

一見反対にも思える

回復療法です。

 

普段体を酷使している

アスリートの人たちも

取り入れています。

 

では疲労回復するには

どのようにするのか?

 

その方法とは

 

ジョギングを

することです。

 

ストレッチやヨガでも

対応することができます。

 

ジョギングは

15分〜30分

行うだけでいいです。

 

軽い運動をすると

筋肉が全身の血液循環や

リンパの流れを即し、

軽く汗をかくことで

 

体内の疲労物質や毒素の

排出につながります。

 

 

今すぐに

 

ウェアを着て

軽くジョギングを

しましょう。

 

 

また

 

卓球やバスケなど

普段しないような

運動することも

大切です。

 

体のリフレッシュすることが

できるのでオフの期間は

友達と軽く汗を流して

リフレッシュしてください。

 

今回はここまでです

読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

目標設定に期限をつける

こんにちは

 

トレーナー

まさきです。

 

 

あなたは

目標設定に期限

つけていますか?

 

この記事を読む場合

こちらを読んできてから

みてください。

 

 

 

サッカーノートで

大切なことは

期限を決めて

実行することです。

 

期限内に目標を

達成するということで

 

時間の使い方に

大切だと感じるからです。

 

あなたがこの記事を読めば

 

自分の目標を

期限内に終わらせ

1つ1つずつ成長する

ことができます。

 

 

あなたがこの記事を読まなければ

 

期限内に終わらせることが

できずに目標設定の

曖昧のままサッカー

生活が終わります。

 

なぜ期限をつけるのか

と言いますと

 

例えば

 

「2キロダイエットする」

という目標

 

いつまでに達成したいのか

わからないです。

 

1年後なのか10年後なのか

 

期限のない目標は

全くの意味がありません。

 

人間は時間が制限されることで

モチベーションが湧いてきます。

 

逆に、時間を制限しなければ

モチベーションが上がらないのです。

 

ではそのやり方とは

目標に期限を

つけることです

 

「3ヶ月に2キロダイエットする」

 

時間を制限する、締め切りを

設定する。

 

その精神的プレッシャーに

よってノンアドレナリン

(集中力を高める物質)

がでます。

 

また時間内に一部でも

目標達成できると

「ご褒美」として

 

ドーパミン(モチベーションを

高める物質)が分泌されます。

 

期限をつけることで

集中力とモチベーションが

上がり、実際に目標を

クリアすることができるのです。

 

大会に向けて1ヶ月間で

苦手なロングキックを

正確に蹴れるように

なる。

 

という目標を

設定すれば

練習していくうちに

課題が見つかると思います。

 

課題を見つけることで

あなたの改善策を

見つけ出し、問題解決

する能力が高まります。

 

今すぐに

 

自分ができそうな

ちょい難の目標を

期限をつけてください。

 

今回はここまで

読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

成長するためには必見!!サッカーノートの書き方

こんにちは

 

トレーナーの

まさきです

 

あなたは

 

サッカーノートを毎日

書いていますか?

 

 

教え子では

書いています

聞きますが

 

うまくいっていない人

多いです。

 

それはなぜでしょうか?

それは試合の時しか

書いていないからです。

 

練習するときでも

課題や問題点を

見つけるときは

あります。

 

せっかくの目標や

課題を書かずに

そのまま

試合に挑むのは

 

本当にもったい

ないです。

 

 

もし

毎日書いていなかったら

絶対に書く習慣

身につけてください。

 

 

そうすればあなたの

実力は周りの人より

大きく成長していきます。

 

 

この記事を読めば

あなたが

 

サッカーノートの書き方を

理解し、問題点を具体的に

見つけることで

 

理解し、問題点を改善する

ことができます。

 

自分で問題点を

見つけることで

どのようにすれば

うまくいくか

 

考える力

身につけることが

できます。

 

この記事を読まなければ

 

あなたは自分に

足りないものが自覚できず

失敗してもまた同じことを

繰り返すことになります。

 

自分に足りないものを

理解できずに

成長していることすら

 

気づかないサッカー生活を

送るかもしれません。

 

サッカーノートを

書くことで今後の将来でも

役に立つことができます。

 

自分のタスク管理や

感情をコントロールすること

ができるのです。

 

ではサッカーノートを

どのように書けば

いいのかというと、

 

それは、

実現できる目標を

立てることです。

 

うまく行っていない人の

特徴では目標の書き方

悪いからです。

 

同じ目標を書くにしても

「実現する書き方」

「実現できない書き方」

があります。

 

例えば

 

「ダイエットする」というのが

実現できない目標の書き方であり、

 

「3ヶ月で2キロダイエットする」

というのが実現できる目標の

書き方です。

 

あなたはどちらの方が

実現できそうな目標でしょうか?

 

後者の方が具体的

明確にしているからです。

 

目標が高いほどいいと

思っている人がいますが、

完全に間違いです。

 

高すぎる目標を

作ってしまうと

 

心の中で

「どうせ無理だろうな」

という気持ちが

出てきてしまうため

 

あまりお勧めは

しません。

 

簡単ではなく、

難しすぎない、

 

一生懸命にかんばれば

できそうな目標を

設定した時に

 

最もドーパミン

分泌されます。

 

ちょっと難しい目標を

 

ちょい難

と言います。

 

テレビゲームで

簡単すぎては面白くないし

飽きてしまいます。

 

難しすぎたら

つまらないと感じます。

 

ちょい難が

一番盛り上がるし、

楽しいのです。

 

 

今すぐに

 

必死に頑張れば

達成できるギリギリの

ラインで目標設定を

作りましょう。

 

今回はここまでです

読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

イメージを鋭くする方法

こんにちは

まさき@トレーナーです

 

サッカーでミスを減らしたい

 

失点を減らしたい

 

1対1に抜かれたくない

 

この記事を読むと

 

イメージができるようになり、

試合でのミスや失点、

1対1に抜かれなくなります

 

逆にこの記事を読まないと

 

毎試合ミスがあり、

失点してしまう。

 

ミスが続き、試合を

速く終わって欲しい

 

悪いイメージがつきます

 

今回紹介するのは

「イメージをすることです」

 

大きなミスをしている原因とは

イメージが不足している

ということです

 

イメージ不足しているとは

どういうことなのかというと

 

相手のプレーに対して

それは想定外なだったり

 

急にボールが来て

準備ができなかったり

 

ヘディングする際に

思ったより頭に届かない

もしくは超えてしまった

 

「思ってたよりも」

 

「想定外」ということです

 

ボールが来る前に

先のイメージをすることです

 

「もしかしたらボールが

転がってくるかもしれない」

 

「相手がインターセプト

狙っているかもしれない」

 

と準備していれば、

ボールが来た時に

対応することができるのです

 

先にイメージをすることで

対策ができるので

相手より先に動くことができます

 

今すぐに練習して

先にイメージをすることです

 

最初はたくさんのイメージする

ことは難しいですが、

少しずつイメージを

していきましょう

 

今回はここまでです

読んでいただき

ありがとうございました

最大限にスピードを高めるトレーニング

 

こんにちは

トレーナーの

マーキーです

 

足が速くなりたい

 

ボールを瞬時に奪いたい

 

爆発的な加速力が欲しい

 

この記事を読めば

 

試合で瞬時にボールを

奪えることができ、

チームメイトから安心感を

与える存在になること

 

できます

 

 

f:id:makiruton7326:20181226134350j:image

 

この記事を読まなければ

 

足の速い選手に突破され

追いつきたいけど

追いつけない足の遅さに

責めてしまい自信がなくなります

 

 

f:id:makiruton7326:20181226134447j:image

 

 

この記事を読んで

一緒に成長していきましょう

 

 

サッカーでは瞬時の

スピードが求められています

 

実際にこの差が勝敗を

決めると言っても過言では

ないことです

 

サッカーで最大スピードよりも

ボールを瞬時に奪ったり、

 

素早く攻撃するためにも

爆発的な加速力の方が

求められます

 

サッカーで50m全力で

走ることはありますか?

 

実際では10m〜30m

走ることが多いですよね

 

そのためには瞬時の加速力が

必要になっていきます

 

 

では、最大スピードを

高めるためには

どうすればいいのでしょうか

 

1つ目は

 

「最大スピードを出す」

です

 

 

当たり前だと思いますが

 

バスケが上手くなるには、

バスケをやらないことと

同じではないでしょうか?

 

筋力トレーニングだけやって、

最大スピードが高まることは

なかなかないでしょう

 

疾走速度を高めれば、

高くなるほど、

身体は地面に対して力が

発揮しにくくなります

 

自分の体に対して、速く

動く地面に上手く、

強い力を伝えるためには

 

やはり速く走ろうと

しなければなりません

 

ではスピードが高めるために

 

最大限にスピードを高める方法

を紹介していきたいと思います

 

ルーマニアデッドリフト

という筋トレ方法です

 

f:id:makiruton7326:20181226134549j:image

 

やり方としては

 

1、足幅は肩幅くらい、

  膝を少しだけ曲げた状態

  で床のバーベルを持つ

 

2、背中、腰をまっすぐに

  してバーベルを持ち上げる

 

3、バーベルを持ったまま上体

  を伸ばし、まっすぐ立つ

 

4、ゆっくりと2の位置まで

  股関節を曲げ、バーベル

  を下げていく

 

5、バーベルは床に置かず

  2〜4までを繰り返す

 

 

f:id:makiruton7326:20181226134559j:image

 

回数は8〜10回で3セットを

行ってください

 

重量の指標としては

体重60kgの人で

50kg前後と

言われています

 

 

無理をすると腰を

痛めやすいので

 

まずは自分が持てるくらいの

軽い負荷からフォームを

しっかりと確認してください

 

いますぐに

バーベルを持って

実践していきましょう

 

今回はここまでです

読んでいただき

ありがとうございました

 

 

サッカーで最高のオーバーラップをするためのタイミング

こんにちは

トレーナーの

マーキーです

 

オーバーラップが上手くなりたい

 

攻撃の起点として

オーバーラップしたい

 

オーバーラップして

クロスを上げ、チームに

貢献したい

 

f:id:makiruton7326:20181224015250j:image

 

この記事を読めば

 

どのように上がればいいのか

判断が一瞬で判断することができ

 

相手が嫌な時に攻撃できて

ワクワクするような気持ち

になります

 

f:id:makiruton7326:20181224015156j:image

 

この記事を読まなければ

 

オーバーラップのタイミング

を間違えて失点につながり、

チームメイトの信用が

なくなります

 

f:id:makiruton7326:20181224015205j:image

 

この記事を読んで

一緒に成長していきましょう

 

 

オーバーラップに必要なことは

 

裏のスペースが空いている時

です

 

基本的にオーバーラップするときは

攻撃の選手を増やすことで

攻撃の幅を広げるプレーです

 

ですので、わざわざ相手に

マークされるような場所に

オーバーラップする必要が

ありません

 

ではどうするかと言うと

相手がマークできないような

裏のスペースに走りこめば

いいのです

 

裏のスペースというのは

時々ぽっかり空いている

ものなのです

 

そのぽっかり空いている

瞬間がオーバーラップの

タイミングです

 

カウンターなどの時

スペースが生まれやすいので

常に集中してオーバーラップ

のタイミングを狙うと

 

良いです

 

f:id:makiruton7326:20181224015222j:image

 

今すぐに

 

練習試合やミニゲーム

裏のスペースが空いている時に

狙ってみましょう

 

タイミングを紹介しましたが

結局は自分がここ!!

だと直感で思った

タイミングです

 

自分のタイミングを信じて

オーバーラップをしましょう

 

今回はここまでです

読んでいただき

ありがとうございました